目次
冬の寒さが和らぎ、春の訪れを感じる2月。千葉県には、都内から1時間ほどで訪れることができる、美しい梅の名所が点在しています。紅梅や白梅が彩る景色、甘く漂う梅の香りが、心を穏やかにしてくれるひととき。今回は、千葉県内にあるおすすめの梅スポット5選をご紹介します。各地で梅の見頃を迎えるこの時期、ぜひお出かけの参考にしてみてください。
あけぼの山農業公園

白加賀や小梅など、10品種約100本の梅が園内を彩るあけぼの山農業公園。2月中旬から3月上旬にかけて、梅の甘い香りに包まれながら、ゆったりと散策を楽しめます。期間中は「梅鑑賞会」も開催され、梅園ガイドツアーやクラフト展などのイベントも行われるため、見どころ満載です。
公園内は風車を背景にした美しい景観が広がり、四季折々の花々が咲き誇ります。春には梅や桜、夏にはひまわりやハス、秋にはコスモスや紅葉が楽しめる、まさに花の楽園。風車をバックに写真を撮るのもおすすめです。日本庭園や資料館も併設されており、訪れるたびに新しい発見があります。
また、園内には農産物直売所もあり、地元産の新鮮な野菜や特産品を購入することもできます。風車のある広場では、ピクニックを楽しむ家族連れの姿も多く見られます。心地よい風に吹かれながら、美しい花々と梅の香りに包まれるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
見頃:2月中旬~3月上旬
おすすめポイント
- 梅の種類が豊富で、色とりどりの梅を楽しめる
- 風車を背景にした絶景スポット
- 甘酒やお汁粉など、期間限定の温かいグルメも楽しめる
アクセス:常磐道柏ICから約20分

広尾防災公園

旧江戸川沿いに位置する広尾防災公園では、20~30本の梅が見頃を迎えます。ウォーキングコース沿いに咲く梅の木々が、穏やかな景観を演出。川沿いの遊歩道では、水鳥を眺めながら散策を楽しめます。
防災公園として整備されており、広々とした敷地は緊急時の避難場所としても活用されています。バラ園もあり、春には色とりどりのバラが咲き誇ります。家族連れやペットとの散歩にも最適な環境です。
さらに、公園内には広い芝生広場があり、子どもたちが思い切り走り回ることができるスペースが広がっています。遊具エリアも整備されており、ブランコやすべり台などの施設が充実。休日にはピクニックを楽しむ人々で賑わいます。
見頃:2月中旬~
おすすめポイント
- 旧江戸川沿いの自然豊かな景観
- 梅の香りを感じながらのんびりウォーキング
- 広い芝生広場や遊具エリアがあり、子ども連れにも最適
アクセス:東京メトロ東西線南行徳駅、または都営新宿線一之江駅より徒歩18分

清水公園

約20品種100本の梅が咲き誇る清水公園。2月下旬から3月上旬にかけて、園内の梅園が見頃を迎えます。園内には歴史ある梅の木が多く、白梅や紅梅が織りなす美しい風景が楽しめます。
清水公園は、「日本さくら名所100選」にも選ばれるほどの桜の名所としても知られていますが、梅の時期も見逃せません。広大な敷地には、フィールドアスレチックやキャンプ場、ポニー牧場などがあり、家族連れやアウトドア好きにも人気のスポットです。
見頃:2月下旬
おすすめポイント
- 日本さくら名所100選にも選ばれる自然豊かな公園
- 梅以外にも四季折々の花々を楽しめる
- 広大な敷地でアウトドアレジャーも可能
アクセス:常磐自動車道流山ICから松戸野田道路経由 約12km

市川市動植物園

市川市動植物園は、レッサーパンダやオランウータンをはじめとする動物たちと触れ合える動物園です。園内の梅園では、約60本の白梅が咲き誇り、冬から春にかけて美しい景観を作り出します。
植物園も併設されており、梅だけでなく、四季折々の花々を楽しめるのも魅力。特に春には桜、秋には紅葉も美しく、公園内を散策しながら自然を満喫できます。
見頃:1月下旬~3月中旬
おすすめポイント
- 梅と動物たちのコラボレーションが魅力
- 植物園も併設され、四季折々の花々を楽しめる
- ふれあい体験が充実
アクセス:JR総武本線本八幡駅北口または武蔵野線市川大野駅よりバス

じゅん菜池緑地梅林

じゅん菜池緑地は、市川市にある自然豊かな公園。園内には約140本の紅白の梅が植えられており、早春には芳香に包まれながらのんびりとした時間を過ごせます。
池の周辺には桜やツツジも植えられており、春から初夏にかけて様々な花々が楽しめます。池には水鳥が訪れ、穏やかな自然環境の中での散策がおすすめです。
見頃:1月下旬~2月下旬
おすすめポイント
- 池と梅の組み合わせが美しい
- 早春の散策に最適なスポット
アクセス:JR総武本線市川駅からバス京成線国府台駅経由国分操車場行「じゅん菜池」下車

気になったら今すぐ予約へ
まとめ
千葉県には、都内から手軽に訪れることができる梅の名所が多くあります。梅の花が咲き誇る景色を楽しみながら、自然の中で心地よい時間を過ごしてみませんか?
また、開花情報などは各公式ホームページやSNSにて確認してみてください!
もっとリアルタイムに情報を知りたい人はPoplandを活用してみてください!!最新のイベント情報やおすすめスポットをチェックするのもおすすめです。
春の訪れを感じる梅旅、ぜひ満喫してください!
❤️ おすすめ記事
この記事を書いた人🙋♀️

あおい
千葉を中心に、ちょっとした旅行や観光スポットを紹介します🌿
サラリーマン目線で、週末や休暇の有効活用を提案💡
美しい風景や美味しい食べ物の写真で癒しとインスピレーションをお届け📸✨