【東京】初デートで会話が続かない人必見!自然と盛り上がれるスポット5選|付き合う前の二人におすすめ♪

公開日: 2025年05月29日
#水族館#新宿#動物#銀座#原宿#お台場#有楽町

初デートって、楽しみな反面「もし会話が続かなかったらどうしよう…」と不安になってしまうこともありますよね。特に、初対面に近い関係だと無理に喋ろうとして空回りしてしまうことも。

そんなときにおすすめしたいのが、“自然と会話が生まれる”仕掛けのあるスポット。沈黙も気まずくならず、一緒に体験したことをきっかけに笑顔が増える場所なら、ぐっと距離も縮まりますよ♡

今回は、そんな“会話が続かなくても楽しめる”東京のおすすめデートスポットを5つ厳選してご紹介します。

1.BOOK AND BED TOKYO|新宿

出典:https://bookandbedtokyo.com/ja/shinjuku/
出典:https://bookandbedtokyo.com/ja/shinjuku/

「泊まれる本屋」をコンセプトにしたBOOK AND BED TOKYOは、新宿駅からもアクセスしやすいおしゃれなブックカフェです。壁一面に並んだ本棚や落ち着いた照明、スタイリッシュな内装が非日常感を演出してくれます。

ソファ席やベッド型のスペースもあり、まるで秘密基地のようなワクワク感も。

出典:https://bookandbedtokyo.com/ja/shinjuku/
出典:https://bookandbedtokyo.com/ja/shinjuku/

読書しながらのんびり過ごせる空間は、会話に詰まっても気まずさを感じにくいのが魅力です。

🫧付き合う前の二人におすすめなポイント

  • 無言でも気まずくならない“読書”という共通の過ごし方がある
  • 趣味の話や好きな本の話から自然に会話が広がる
  • 一緒にゆっくり過ごすだけで心地よく距離が縮まる
  • 新宿という立地でデートの導入や次の予定にもつなげやすい
住所
東京都新宿区歌舞伎町1−27−5 歌舞伎町APMビル8階
電話番号
03-6233-9511
営業時間
13:00〜20:00
定休日
なし

気になったら今すぐ予約へ

東京都内のブックカフェ・読書喫茶が気になる人はこちらも合わせてチェック🔎

梅雨のおしゃれな楽しみ方!東京都内のブックカフェ&読書喫茶5選

2.アートアクアリウム美術館 GINZA|銀座

出典:https://artaquarium.jp/
出典:https://artaquarium.jp/

幻想的な金魚アートの世界が広がる「アートアクアリウム美術館 GINZA」は、光・音・水が融合した唯一無二の体験型ミュージアム。銀座三越のすぐ隣という好立地で、アクセスも抜群です。美しい金魚の泳ぐ水槽がライトアップされ、時間や空間を忘れるような没入感のある展示が特徴。

出典:https://artaquarium.jp/
出典:https://artaquarium.jp/

静かに歩きながら見てまわるスタイルなので、自然と横並びで過ごせる距離感が心地よく、写真映えも抜群。会話が少なめでも一緒に感動を共有できるのが魅力です。

💡付き合う前の二人におすすめなポイント

  • 話さなくても楽しめるアート体験で気まずさ回避
  • 写真映えスポットが多く、自然にスマホを見せ合うきっかけに
  • 横並びで歩くから緊張しすぎず、心の距離も自然に近づく
  • 銀座の立地で、見終わったあとにカフェや食事にもつなげやすい
住所
東京都中央区銀座4丁目6−16 三越新館 8階 9階入場口
電話番号
03-3528-6721
営業時間
10:00-19:00
定休日
銀座三越の休館日

気になったら今すぐ予約へ

体験型スポットが気になる方はこちらも合わせてチェック🔍

東京の体験型カフェ特集|アートやものづくりが楽しめるカフェ4選

3.原宿かわいい動物園|原宿

出典:https://www.instagram.com/zooland.takeshita/
出典:https://www.instagram.com/zooland.takeshita/

定番の猫カフェとはひと味違う、ミーアキャットやフェネック、カピバラなど珍しい動物たちと触れ合える話題のカフェ。原宿らしいPOPさ溢れる内装で、ガラス越しに間近で観察したり、抱っこなどのふれあいも可能。

動物が好きな人同士なら、緊張していても自然と笑顔がこぼれて会話が生まれやすく、距離も一気に縮まりやすいスポットです。

出典:https://www.instagram.com/zooland.takeshita/
出典:https://www.instagram.com/zooland.takeshita/

かわいい仕草に癒やされながら、無理に会話しなくても楽しく過ごせるのが魅力。

💡付き合う前の二人におすすめなポイント

  • 動物が間に入ることで緊張がやわらぐ
  • 「かわいい!」「初めて見た!」など自然なリアクションで会話が生まれやすい
  • 写真や動画を撮りながら、スマホを見せ合う流れがスムーズ
  • 原宿という立地で、前後にショッピングや散歩も楽しめる
住所
東京都渋谷区神宮前1丁目6−12 ITOビル3F
営業時間
平日:12時00分~18時00分 土日祝日:11時00分~18時00分
定休日
無休

気になったら今すぐ予約へ

動物カフェは他にもまだまだたくさん!お好みのカフェを見つけてみてくださいね🔍

【東京観光で癒されたい人必見】今行くべき動物カフェおすすめ5選

4. 日本科学未来館|お台場

出典:https://www.miraikan.jst.go.jp/
出典:https://www.miraikan.jst.go.jp/

未来×好奇心のワンダーランド!ASIMOの実演や宇宙・AI・ロボットなど、わくわくする展示が盛りだくさん。床に投影されたインタラクティブ映像や、球体ディスプレイ「ジオ・コスモス」の迫力は思わず「すごっ…!」って言っちゃうほど。展示をきっかけに「こういうの好き?」「昔こういうの苦手だった〜」なんて自然と会話が弾むのも魅力。体験スポットが豊富なのも嬉しいポイント◎

出典:https://www.miraikan.jst.go.jp/
出典:https://www.miraikan.jst.go.jp/

ちょっとした非日常体験ができるのに、気取らないから初デートにぴったり◎!

💡付き合う前の二人におすすめなポイント

  • 展示が豊富で、会話のきっかけが尽きない
  • 手を動かす展示が多く、2人で「体験」できる
  • 大人も楽しめるのに、どこか懐かしい
  • お台場エリアなのでデートの流れを組み立てやすい
住所
東京都江東区青海2丁目3−6
電話番号
03-3570-9151
営業時間
10:00-17:00

知的なデートを楽しみたい方はこちらも合わせてチェック🔍

東京の人気博物館まとめ|カップルや家族連れなど幅広く楽しめるスポット特集

5.コニカミノルタ プラネタリアTOKYO|有楽町

出典:https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/
出典:https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/

有楽町駅から徒歩1分、東京ミッドタウン日比谷のすぐ近くにある“星のエンタメ空間”。ドーム型のシアターで、満天の星を見上げながら癒しの時間を過ごせます。上映内容は星空解説から音楽×映像の幻想的なプログラムまで幅広く、大人の雰囲気漂うシートも魅力。

特に「銀河シート」は寝転ぶような感覚で星を楽しめる特別席。

出典:https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/
出典:https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/

視線を共有しながら同じ景色を眺める時間は、言葉が少なくても心が近づく魔法みたいなひとときです。

💡付き合う前の二人におすすめなポイント

  • 話さなくても自然に“いい雰囲気”が作れる
  • 銀河シートで隣同士の距離が自然に近づく
  • 上映後に「どうだった?」って話題を作りやすい
  • 有楽町のカフェや夜景スポットとも組み合わせやすい立地
住所
東京都千代田区有楽町2丁目5−1 有楽町センタービル 9階
電話番号
03-6269-9952
営業時間
10:30-21:30

気になったら今すぐ予約へ

有楽町〜銀座のデートスポットまとめ記事はこちら🔍

付き合う前のデートに最適!東京都内で絶対外さない大人のデートスポット12選【銀座】

まとめ

緊張しやすい初デートこそ、無理に会話で繋ごうとしなくて大丈夫。

今回ご紹介したスポットは、どれも自然体で楽しめて、共通の体験を通じて相手との距離を少しずつ近づけてくれる場所ばかりです。大切なのは「無理なく一緒にいて心地よい」と思える時間を過ごすこと。

もし次のデートの約束につながったら、それはきっと今日のデートが成功だった証拠♡自分らしさを忘れず、安心できる場所を選んでくださいね。

この記事を書いた人🙋‍♀️

高畠 ゆい

映えスポットや話題の場所巡りが趣味です୨୧

『行ってみたい!やってみたい!知ってたら便利なスポット』情報をお届けします♪

楽しんでもらえたらうれしいです(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)

「行きたい」が見つかるPopland🍿

人気のスポットからイベント情報まで
ワクワクが満載の地図アプリと一緒にお出かけしよう!

驚きの瞬間を共有する地図アプリ

👑 週間ランキング