目次
高円寺駅周辺は、レトロな雰囲気と独自のカルチャーが魅力のエリアです。駅近くには、趣味や好みに合わせて楽しめるユニークなデートスポットが多数存在します。アート体験やお参り、雑貨探しなど、さまざまなテーマで特別なひとときを過ごせるのが特徴です。本記事では、デートにぴったりな高円寺のおすすめスポット4選を厳選してご紹介します。それぞれの場所で感じる温かさと新しい発見が、カップルの時間をより特別なものにしてくれることでしょう。
ぽたかふぇ。

「ぽたかふぇ。」は高円寺駅北口から徒歩3分のギャラリー&カフェで、陶器に絵付けができるポタリーペインティング体験が特徴です。店内はアートギャラリーとしても利用され、月ごとに変わる個展が楽しめます。絵付け体験は、お皿やマグカップなどを選び、絵を描くことで自分だけのオリジナル作品を作れる人気のアクティビティ。カフェではキッシュやスイーツを楽しみながら、ゆったりした時間を過ごせます。陶器は焼き上がりまで1〜2週間かかりますが、配送対応も可能。アート好きのカップルにぴったりのスポットです!

気になったら今すぐ予約へ
気象神社(高円寺氷川神社)

日本で唯一の気象神社は、JR高円寺駅南口から徒歩2分とアクセスが抜群。1944年、旧陸軍の気象部内に創建され、現在は高円寺氷川神社に鎮座しています。ご祭神である素盞嗚命(すさのおのみこと)は、「知恵」や「思慮」を象徴し、気象観測の正確さを祈る場として崇拝されています。気象神社の御朱印は、その日の天気に応じて印が変わる「お天気ハンコ」が魅力的で、訪れるたびに違う楽しみがあります。また、晴れを願うお守りや絵馬が人気。参拝後は、境内で静かな時間を過ごしつつ、高円寺の街散策もおすすめです!

ハチマクラ

高円寺駅から徒歩3分の「ハチマクラ」は、紙好きにはたまらない個性的な文房具や紙製品の宝庫です。店舗には、異国風の便箋やレトロなラベル、包装紙など、他ではなかなか手に入らない貴重なアイテムが並びます。それぞれの商品が一点物であったり、少量しか入荷しないため、まさに一期一会の出会いを楽しめるスポットです。また、紙製品だけでなく、クラフトやデコレーションの素材として使えるアイテムも豊富で、クリエイティブなデートにもぴったり。デザインや風合いが異なる紙を見て、触れて、新しい発見をするひとときを過ごせます!

チャージ(Charge)

高円寺駅から徒歩約5分の名入れ雑貨専門店「チャージ」は、オリジナルアイテムを作れるデートスポットとして注目されています。店内では名入れ缶バッジ(1個500円)やTシャツ、トートバッグなど多彩なアイテムを自分でデザインできます。特に、プレス機を使った体験は、簡単ながらも本格的な仕上がりで、カップルや家族に人気。例えば、手描きイラストをそのままTシャツに印刷する「画伯Tシャツ」や、出産祝いに最適なベビーバースセットなど、選べる商品も豊富です。店長のデザインセンスが光る空間で、自分だけのオリジナルアイテム作りを楽しんでみてはいかがでしょうか!

まとめ
高円寺駅周辺には、個性豊かなスポットが集まり、どこに行っても新しい発見と楽しさが広がっています。「ぽたかふぇ。」では創作体験とアート鑑賞、「気象神社」ではユニークなお参り体験、「ハチマクラ」では懐かしさあふれる紙製品との出会い、そして「チャージ」ではオリジナルアイテム作りが楽しめます。高円寺ならではのゆったりとした雰囲気の中で、2人だけの特別な思い出を作ってみてはいかがでしょうか?
❤️ おすすめ記事
この記事を書いた人🙋♀️

かほ
⸜⸜ 東京都内⸝⸝ 大人の週末デートプラン📰☕️
デートスポット難民さんへ「彼女を喜ばせる必勝法」をご紹介します🗼