梅雨のおしゃれな楽しみ方!東京都内のブックカフェ&読書喫茶5選

雨の日が続く梅雨の季節。お出かけするにも足取りが重くなりがちですが、そんな日こそ“本と過ごす静かな時間”を楽しんでみませんか?
今回は、東京都内でしっとりと落ち着いた時間が過ごせる、おしゃれなブックカフェ&読書喫茶を5つ厳選してご紹介します。
私語禁止の本格派から、物語にちなんだメニューが楽しめるカジュアル空間まで、それぞれ異なる魅力を持つお店ばかり。
本の世界にじっくり浸れる場所で、雨音をBGMに心を満たす読書体験を。梅雨こそ、自分のペースで過ごせる“ご褒美時間”を見つけに出かけてみましょう。
1.fuzkue

“読書するための店”として誕生した「fuzkue(フヅクエ)」は、東京に3店舗(下北沢・初台・西荻窪)を構える、読書家の理想を叶えてくれるブックカフェです。店内にはあえてWi-Fiやコンセントを設けず、PC作業・通話・長時間の会話を制限することで、本に集中できる空間が保たれています。

静かな音楽と、こぢんまりとした内装、そして時間を忘れるような空気感。読書時間の密度を高めたい人にとっては、まさに天国のような場所です。

料理やドリンクもこだわりが強く、読書の邪魔にならない絶妙な味・温度・サイズ感で提供されるのも特徴。

店舗ごとにメニューや雰囲気が微妙に違うのも面白く、通う楽しみもあります。雨音とページをめくる音だけの静けさに包まれて、“本と自分”に丁寧に向き合える時間を過ごしてみては?

fuzkue
住所 | 世田谷区代田2-36-14 BONUS TRACK内 |
営業時間 | 12:00-22:00 |
公式サイト | https://fuzkue.com/shops/shimokitazawa |
静かな時間を満喫したら、そのまままったり過ごせる夜カフェに訪れるのもおすすめ!友達と訪れて、お互いの読書の感想を語り合うのも素敵なひと時になること間違いなしです。

【下北沢の夜カフェ】デートにぴったり!おしゃれでまったり過ごせる人気店
2.梟書茶房

池袋駅直結の「エソラ池袋」4階にある「梟書茶房(ふくろうしょさぼう)」は、コーヒーチェーンのドトールと神楽坂の人気書店「かもめブックス」がコラボして誕生した、“本を味わう”ことに特化したブックカフェです。店内には落ち着いた木調の空間が広がり、1,000冊以上の書籍がずらりと並んでいます。
特に注目なのが「ふくろう文庫」と呼ばれるコーナー。

ここでは、タイトルも著者名も伏せられた“中身が見えない本”を、紹介文だけを頼りに選ぶというユニークな仕掛けがあります。まさに“出会い”を楽しむ読書体験。ドリンクやスイーツ、軽食も充実していて、静かに長居できる居心地のよさも魅力のひとつです。

本に導かれるように、雨の日の憂鬱な気分をふわっと癒してくれる、都会の中の知的な隠れ家。いつもより少しゆっくり過ごしたい日にぴったりのスポットです。

梟書茶房
住所 | 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋 4F |
電話番号 | 03-3971-1020 |
営業時間 | 10:30 - 22:00 |
定休日 | 休業日は館に準じます。 |
公式サイト | https://www.fukuroshosabo.com/home |
読書を楽しんだ後は食事も思いっきり楽しみたい!そんな人におすすめな「おしゃれ居酒屋」も併せてチェック!

池袋デートで行きたい!おしゃれ居酒屋 5選🍺
3.森の図書室

渋谷駅から徒歩わずか1分というアクセスの良さながら、まるで別世界のような静けさに包まれた「森の図書室」。ここは、“お酒や食事を楽しみながら、本と出会える場所”をコンセプトにしたユニークなブックカフェです。店内には文学・エッセイ・絵本など多彩なジャンルの書籍がずらりと並び、気になる本を手に取って、その場で自由に読むことができます。
特にユニークなのが、物語にちなんだフードやドリンクメニュー。

たとえば『ぐりとぐら』のカステラや『ラピュタ』のパンと目玉焼きなど、思わず撮りたくなる“物語の中のごはん”が提供されていて、本好きの心をくすぐります。静かすぎず、でも落ち着いた空気が流れる空間は、おひとりさまにも、読書好きなカップルのデートにもぴったり。雨の午後に本を片手に、少しだけ現実から離れてみたくなるような、そんな場所です。

森の図書室
住所 | 東京都渋谷区宇田川町23−3 渋谷第一勧銀共同ビル 8F |
電話番号 | 03-6455-0629 |
営業時間 | 9:00-22:45 |
定休日 | なし |
公式サイト | https://morinotosyoshitsu.com/ |
読書を満喫した後は、おしゃれでコスパの良い穴場レストランで優雅に食事を楽しんでみてはいかが?

【東京】コスパ最強のディナーデート!渋谷近辺のおしゃれでコスパも良い穴場レストラン7選
4.写真集食堂 めぐたま

恵比寿駅から徒歩約7分、ビルの一角にある「写真集食堂 めぐたま」は、国内外の写真集が約5,000冊以上揃う、ちょっと異色のブックカフェ。写真評論家・飯沢耕太郎さんがセレクトしたコレクションが並ぶ店内は、まるで小さな図書館のよう。食堂という名の通り、ここでは読書だけでなく、心と体に優しい定食や季節の手作りデザートも楽しむことができます。

ジャンルはアート、風景、ドキュメンタリー、ファッションなど幅広く、国内ではなかなか見られない貴重な洋書写真集も多数。見て、触れて、感じて楽しむ読書体験がここにあります。店内は木の温もりが感じられるナチュラルな雰囲気で、雨の日のしっとりとした空気にもよく似合います。
静かにページをめくりながら、感性を刺激されたい人にぴったりの空間。アートに触れたい雨の日こそ、めぐたまで心豊かな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

写真集食堂 めぐたま
住所 | 東京都渋谷区東3-2-7 1F |
電話番号 | 03-6805-1838 |
営業時間 | 12:00 - 22:00 |
定休日 | 月・祝日 |
公式サイト | https://megutama.com/ |
しっとりと写真を楽しんだ後は隠れ家レストランを訪れて、大人の休日を満喫してみてくださいね。

恵比寿🍷一人でもデートでも楽しめる♪大人の隠れ家レストラン5選
5.アール座読書館

高円寺の住宅街にひっそりと佇む「アール座読書館」は、“読書するためだけの空間”を徹底して提供してくれる静謐なブックカフェです。店内に入ると、まず感じるのは「音のなさ」。私語・PC作業一切禁止で、聞こえてくるのは静かに流れるクラシック音楽と、小さな水槽の水音、風で揺れる葉のささやき。まるで森の中の書斎に迷い込んだような空間です。各席はゆったりと区切られており、他の人の気配をほとんど感じず、自分の世界にどっぷり浸れます。持ち込み本OKで、ドリンクはハーブティーやチャイなど種類も豊富。店内の本棚から本を選ぶことも可能です。スマホからもそっと離れて、自分と本だけの時間を静かに過ごしたい人にぴったりの、梅雨の隠れ家スポットです。

アール座読書館
住所 | 東京都杉並区高円寺南3-57-6 2F |
電話番号 | 03-3312-7941 |
営業時間 | 12:00 - 22:30 |
定休日 | 月曜日 |
公式サイト | https://x.com/rzadokushokan/media |
まとめ
今回は、梅雨の季節にこそ訪れたい都内のブックカフェ&読書喫茶を5つご紹介しました。
お気に入りの本をゆっくり味わえる空間で、雨の日ならではの穏やかさを楽しむのも大人の贅沢。
ふと手に取った一冊が心に残る出会いになるかもしれません。
静かな時間に癒されたい日や、ちょっと気分をリセットしたいときに、ぜひ思い出してほしい場所ばかり。
梅雨を「我慢する季節」ではなく「味わう季節」に変えるきっかけとして、本とともに過ごすひとときを楽しんでみてくださいね。
この記事を書いた人🙋♀️

高畠 ゆい
映えスポットや話題の場所巡りが趣味です୨୧
『行ってみたい!やってみたい!知ってたら便利なスポット』情報をお届けします♪
楽しんでもらえたらうれしいです(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)