目次
上野エリアといえば、動物園や博物館がある文化の中心地として有名ですが、実はカフェやアートスポットも充実したエリアです。
歴史ある施設と新しいトレンドが交差するこの街では、アート鑑賞を楽しみながらゆったりと過ごせるカフェもたくさんあります。美術館やギャラリーを訪れた後は、個性的なカフェで一息つきながら、芸術の余韻を楽しむのはいかがでしょうか?
今回は、上野エリアでアートとカフェを満喫できるスポットを4つご紹介します。アートとカフェの両方を楽しみたい人にとって、上野はまさに理想的な場所。文化と癒しが共存する素敵なスポットを巡り、心豊かなひとときを過ごしましょう。
1.谷中ビールとアートを楽しむ:カヤバ珈琲

大正5年創業の歴史を誇る「カヤバ珈琲」は、谷中エリアの人気スポット。
レトロな雰囲気漂う店内では、オリジナルの谷中ビールや自家焙煎コーヒーが楽しめます。一階のカフェスペースでは、クラシカルな内装が居心地の良さを演出し、二階の座敷スペースは靴を脱いでくつろげる日本家屋ならではの温かみが魅力です。
店内には地元アーティストの作品が飾られることもあり、アートとコーヒーを同時に楽しむことができます。また、谷中霊園やギャラリー散策の合間に立ち寄れる絶好のロケーションにあるため、散歩の途中でほっと一息つく場所としても最適です。

気になったら今すぐ予約へ
2. 東京都美術館:アートラウンジ

東京都美術館に併設された「アートラウンジ」は、美術鑑賞の合間に立ち寄りたいカフェ。広々とした空間は落ち着いた雰囲気で、美術館の展示を堪能した後にゆったりと過ごすのに最適です。
ここでは、季節ごとの特別メニューや美術館の展示に関連したオリジナルメニューが楽しめることが特徴です。例えば、展示作品にインスパイアされたケーキやドリンクが提供されることもあり、アートの世界をさらに深く味わえます。窓際の席からは緑豊かな上野恩賜公園の風景を望むことができ、自然とアートの融合を感じながらリラックスできます。
アクセスの良さも魅力で、上野駅から徒歩圏内。美術鑑賞とカフェタイムを一緒に楽しみたい方におすすめです。

3.国立西洋美術館: CAFE すいれん

国立西洋美術館内に位置する「CAFE すいれん」は、中庭を眺めながら西欧料理を楽しむことができるカフェです。
店内は広々とリラックスした空間が広がり、アート散策の合間に立ち寄るにはぴったりのスポットです。こちらのカフェでは、企画展とのコラボメニューや、モネの「睡蓮」をイメージしたプレートなど、アートにちなんだ料理を楽しむことができます。
特に企画展コラボメニューは美術館スタッフ監修のもと作られるので、繊細で味わい深いものばかり。作品を目で楽しんだ後、口でも味わうその経験は特別な余韻に浸れること間違いなしです。

4. アートギャラリー併設:ルノアール 上野しのばず口店

ルノワール上野しのばず口店はカフェチェーンでありながら、ギャラリーが併設されている特別な店舗。
店内も大正レトロな内装から昭和モダンへとグレードアップし、どこか懐かしい雰囲気とともにアートを満喫することができます。
店内の至る所にアーティストの作品が飾られており、コーヒーを片手にアートを鑑賞することができるのが最大の魅力。観光客から地元の常連まで幅広い層に利用されており、上野駅からのアクセスも抜群です。アート鑑賞だけでなく、ビジネスミーティングにも対応した静かな空間が魅力です。

まとめ
美術館やギャラリーを訪れた後に立ち寄るカフェでは、アートの余韻に浸りながらゆったりとした時間を過ごせることでしょう。
また、アートとコーヒーを同時に楽しめるスポットは、感性を刺激し、心を癒してくれます。今回ご紹介した4つのスポットは、上野ならではの文化とカフェの魅力を存分に味わえる場所ばかり。アートファンやカフェ好きの方にとって、上野はまさに宝庫です。ぜひこのエリアを散策し、心豊かなひとときをお楽しみください。
素敵な写真が撮れたら「Popland」アプリでシェアするのもおすすめ!
自分だけの素敵な瞬間を記録し、マイマップ機能で思い出を見返すことができます♪
Apple Storeでのインストールはこちらから♪
Google Playでのインストールはこちらから♪

❤️ おすすめ記事
この記事を書いた人🙋♀️

高畠 ゆい
映えスポットや話題の場所巡りが趣味です୨୧
『行ってみたい!やってみたい!知ってたら便利なスポット』情報をお届けします♪
楽しんでもらえたらうれしいです(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)